3次元化の精度を上げるためのReconstructionのパラメータを教えてください。<OptiTrack><Motive>
Motiveでは、Reconstructionのパラメータを設定する事により、3次元化のマッチング精度を最適化する事が可能です。
をクリックし、「Live Reconstruction」タブに表示される各パラメータで3次元化の精度向上に有効なものを紹介します。
Maximum Residual:各カメラのRayの交点で、許容する誤差の最大値(単位:mm)
Maximum Ray Length:3次元化に使用する各カメラのRayの最大距離(単位:m)
Minimum Ray Length:3次元化に使用する各カメラのRayの最短距離(単位:m)
Minimum Ray Count:3次元座標の算出に向けたRayの最少構成数
例:3の場合、同一マーカーを3台以上のカメラで認識していないと座標は算出されません
Continuous Calibration:キャリブレーション後にトラッキングしているマーカーの位置情報を元にカメラの位置を補正するモード
Minimum Angle:3次元マッチングするRayの角度閾値(単位:°)
※狭い角度のRayによる奥行誤差を防ぎます。