外部機器へ同期信号を送る方法を教えてください。<OptiTrack><Motive><Prime>
PrimeXシリーズ(Primeシリーズ)では、OptiTrackと外部機器を同期して計測する場合、同期ユニット「eSync2」を使います。
OptiTrackシステムのハブからLANケーブルで【G】に繋ぎます。外部機器からBNCケーブルで【I】のOutputsに繋ぎます。
※PoE供給されない場合ハブをお使いの場合、ACアダプタ電源を【F】に繋ぎます。
【Motiveでの確認方法】
「eSync2」が正常に繋がると、<Devices Pane>の<Synchronization>に「eSync 2」が表示されます。表示された「eSync 2」をクリックすると<Properties Pane>で設定項目が表示されます。外部機器と接続したOutputの<Enabled>をOffからOnに切り替えます。
【出力の種類】
<Enabled>をOnに切り替えると同期出力の種類<Type>が選択できます。下記の信号の種類から選択し、設定は完了です。